イベント情報

ホーム >イベント情報 >BOOKマルシェ佐賀2025

BOOKマルシェ佐賀2025

「本でつながる、人と街」をコンセプトに、2019年からスタートした秋の恒例、本のイベント「BOOKマルシェ佐賀」
2025年も開催が決定いたしましたので、詳細をお知らせいたします。
今年から、BOOKマルシェ佐賀公式のインスタグラム、Xを始めましたので、ぜひそちらもフォローして最新の情報をゲットしてください。

BOOKマルシェ佐賀公式インスタグラム

 

BOOKマルシェ佐賀公式X

 

BOOKマルシェ佐賀公式FACEBOOKページ

 


作家・落語家 林家彦三トークショー

【会場】シアター・シエマ
【時間】15:00~16:30
【定員】60名
【参加費】無料
【申込み】0952-27-5116(シアター・シエマ)

1990年福島県生まれの林家彦三さんは、小説家を志して上京し、早稲田大学文学部卒業後、落語の世界に興味を持って林家正雀さんに入門されました。入門後は前座修行に励みながら、文筆活動も継続。そして、2020年5月ついに「二ツ目」に昇進するも、時期はコロナ禍初期、人前で落語もできない生活を余儀なくされました。そのぽっかりと空いた日々の思索を綴った書籍『汀日記 若手はなしかの思索ノート』をベースに、彦三さんのこれまでの人生と、文筆活動のこと、そして文学作品を原作にした創作落語「文芸落語」などのお話を通して、彦三さんの魅力に迫ります。また、トーク後半には、事前解説付きで「文芸落語」を一席披露していただきますので、落語初心者の方もぜひお楽しみください!

*トーク後半には、「文芸落語」のミニ寄席も開催!
*イベント終了後、書籍『汀日記 若手はなしかの思索ノート』販売&サイン会あり。

〈林家彦三(はやしや・ひこざ)〉
作家・落語家。現在二ツ目。文芸作品の落語的解釈などにも取り組む。著書に『汀日記 若手はなしかの思索ノート』(書肆侃侃房)」、『猫橋』(ぶなのもり/齋藤圭介名義)など。

 


絵本作家・ちえちひろ原画展

【会場】子どもの本屋ピピン
【時間】25(土)・26(日) 10:00~17:00
ちえちひろさんは佐賀県嬉野市在住の絵本作家です。福音館書店月刊紙2025年1月号『さむさむぼっこのおはなし』を中心に、作品を展示します。絵本の原画とおがなしのせかいをお楽しみください。

〈ちえちひろ〉
佐賀県嬉野市生まれ・在住の姉妹ユニット。絵本作家。焼き物やイラストなど多方面に幅広く活動中。絵本に『ポンチ』『ぐらぐらたん』『やまのおなか』(以上パイインターナショナル)がある。

 


一箱古本市 in BOOKマルシェ佐賀

【会場】656広場周辺 他
【時間】10:30~15:00
【募集店舗数】44店舗
【出店料】1,000円

段ボール箱1箱分ほどの売りたい本を持ち寄って、お店の軒先や青空の下で行う古本市です。掘り出し物を見つけるも良し、店主と好きな作家やジャンルについておしゃべりするも良し。本を通じたコミュニケーションをお楽しみください。


※出店者募集の詳細はコチラを!
※定員に達した時点で募集終了となりますので、お早めに!

 

 

656BOOKカフェ

【会場】656広場
【時間】10:30~15:00
美味しいものを食べながら購入された本を読むのはいかがですか?飲食店が出店し休憩スペースもありますので、コーヒーでも飲みながらのんびりと読書をお楽しみください。
<飲食店>
・ぶぅぶぅポルコ
・マチルダ
・ケーキのハルツ
・AOGU BAKE&SAND

・自家製酵母パン malco. (11:00~限定販売)

 

出張本屋 唐津の小さな本屋”ten”

【会場】シアター・シエマ
【時間】10:30~15:00
一冊一冊、想いをもってセレクトされている、唐津の小さな本屋“ten”さんの出張本屋を開催いたします。本との素敵な出会いをお楽しみください。

 

 

冒険研究所書店 佐賀出張所

【会場】まつやMeSH
【時間】10:30~15:00
IT企業が手掛けるまちの本屋。古民家風の落ち着く空間で始める“読む冒険”。ふとした瞬間に心揺さぶる一冊と出会える場所。ご来店お待ちしています。

 

 

ハロウィンキャンドルワークショップ
~おばけとかぼちゃでつくる、灯りの魔法~

【会場】わいわい!!コンテナ2(交流コンテナ)
【時間】10:30~15:00
【参加費】1組1,000円 *所要時間30分程度
【対象】どなたでも(未就学児は保護者同伴)
【講師】tigercinemaさん(イラストレーター)
【申込み】0952-27-5116(シアター・シエマ)

オリジナルのおばけやかぼちゃのキャンドルを手作りして、ハロウィンの夜に火を灯してみませんか?おうち時間がちょっと特別になる魔法のキャンドル、いっしょに作りましょう!かわいい系・ちょっと怖い系、自由に楽しく作れます。お子さまから大人の方まで大歓迎。当日参加も可能です!

 

 

ビブリオバトル

【会場】656広場ステージ
【時間】11:00~12:00
ビブリオバトラー(発表者)が、読んで面白いと思った本を5分間で紹介し、質問のやり取りをした後、観客が読みたくなった本を投票してチャンプ本を決める「知的書評合戦」です。

 

 

「絵本とおはなし 風吹きからす」のおはなし会

◆午前の部
【会場】わいわい!!コンテナ2(芝生広場)
【時間】11:30~12:00
【参加費】無料
熊本県山鹿市で活動する文庫「絵本とおはなし 風吹きからす」のおはなし会です。
午前の部は、人形を使ったサーカスのおはなしや紙芝居をします。

◆午後の部
【会場】子どもの本屋ピピン(西テント)
【時間】13:30~14:00
【参加費】無料
午後の部は、絵本を読んだり、エプロンシアターのおはなし会です。

 

 

ピピンおはなし会

【会場】子どもの本屋ピピン
【時間】12:30~13:00
絵本や手あそびなど、楽しいおはなし会を子どもの本屋ピピン店内で行います。

 

 

ビブリオバトル

【会場】656広場ステージ
【時間】11:00~12:00
ビブリオバトラー(発表者)が、読んで面白いと思った本を5分間で紹介し、質問のやり取りをした後、観客が読みたくなった本を投票してチャンプ本を決める「知的書評合戦」です。

 

学生チャレンジマルシェ

【会場】656広場ステージ
【時間】13:00~15:00
【出店校】西九州大学佐賀調理製菓専門学校、高志館高校
佐賀県内の生徒により各学校の開発商品、生産物等の販売です。
*なくなり次第終了


※昨年の様子です

 

川浪秀之と読む文学読書会

【会場】カフェ・ブラッサンス
【時間】13:00~15:00
【参加費】1,000円(1ドリンク付)
【定 員】10名
【申 込】0952-97-9378(カフェ・ブラッサンス)※要予約

 

詩トークSAGAのメンバーによる詩の朗読会

【会場】わいわい!!コンテナ2(チャレンジコンテナ)
【時間】13:00~15:00
詩トークSAGAのメンバーそれぞれが、好きなししゅうから選んだ詩や、自作の詩を朗読します。


【同日開催】
呉服元町ハロウィン
【日程】10月26日(日)
【時間】11:00~15:00
【会場】656広場周辺 他
毎年開催している「呉服元町ハロウィン」。仮装して商店街を巡るシールラリーは予約必須の人気イベントです。BOOKマルシェ佐賀の会場にも仮装した可愛い子供達が現れます。
詳細はわいわい!!コンテナ2、またはSUSIEのInstagramをご覧ください。


 

※画像をクリックして頂くとPDFファイルが開きます。

 

 

 

 

 

開催日時 2025年10月25日・26日
開催場所 656広場周辺
2025年08月25日