呉服元町 花で彩る音楽祭
佐賀城下ひなまつりがいよいよ近付いてきました🎎
数々の華やかな雛人形の展示に、楽しいイベントの数々。
今から待ち遠しいですね♪
これからひなまつり街なかイベントについてご紹介していきますが、
本日はひなまつりのオープニングイベント!
『呉服元町 花で彩る音楽祭』について、より詳しくご紹介します♩
↑ 画像をクリックするとPDFが開きます。
今回、初開催となる『呉服元町 花で彩る音楽祭』は、「和と洋の融合」をテーマとしています。
篠笛奏者の望月美都輔さんとピアノ奏者の近見りり子さんのジャンルの垣根を越えた演奏と歌のミニコンサートを開催します。
また、望月さんへは篠笛だけでなく、歌も披露していただきます!
花や花にまつわる曲目を中心として、ひと足早い春を感じさせる、笛とピアノ、歌声で癒しの時間をお届けします。
▲(左)近見りり子、(右)望月美都輔
ミニコンサートの後は、佐賀社会人サークルWANNE(わんね)さんが登場。
アカペラで佐賀を盛り上げようと日々練習に励まれているWANNEさんに、
人の声だけで音楽を奏でるアカペラの魅力を披露していただきます。
▲佐賀社会人サークルWANNE(わんね)の皆さん
午後からは佐賀市呉服元町にお店を構える和楽器のお店「三根楽器店」さんにご協力いただき、
「和×洋の楽器演奏会」を開催します。
今年は琴、文化箏の和楽器に加え、マリンバ、バイオリンといった洋楽器の演奏会になります!
まずは、「香椎愛子マリンバ教室」の皆さんによる演奏。
琴の半分のサイズの文化箏を演奏する団体、「文化箏 箏の音会」の皆さんによる演奏。
「スズキ・メソード バイオリ教室」の皆さんによる演奏。
最後に、「琴・三味線 乃理瀬会」の皆さんによる演奏。
(今回はアメリカから来日されている方も、演奏にご出演いただきます!)
以上、4団体の皆さんも、花や花にまつわる曲目を中心として披露していただきます。
普段これほどジャンルに富んだ演奏を楽しむ機会はなかなかないと思います。
佐賀城下ひなまつりとともにお楽しみください✨
たくさんのご来場をお待ちしています😊
開催日時 | 2025年2月8日(土) 11:00~(15:00頃) |
---|---|
開催場所 | 656広場(むつごろう広場) |