募集・支援情報

ホーム > >

(募集開始)商店主スタートアップ支援制度

佐賀市の街なかで、初めてお店の開業を目指す方へのお知らせです。

今回紹介する支援制度は、下記で説明している「経営支援プログラム」や「改装費補助」「家賃補助」のチャンスもついてくる「商店主向け」の創業支援制度です。佐賀市の中心市街地にある遊休不動産(空き店舗や空き家など)を活用して、初めて自分のお店を開く方に対し、経営のサポートや資金面の支援を行うことにより、新たな「街のプレイヤー」の育成につなげることを目的としています。

※従来は申請にあたって期限がありましたが、内容が一部変更になりました。通年で申請が可能となりました。詳しくはお問い合わせを!

(募集開始)商店主スタートアップ支援制度

※クリックするとPDFが開きます。

 

(支援①)経営支援プログラム 「経営アドバイス会」と「中小企業診断士による経営指導」を実施します!

 

■経営アドバイス会 (全10回) 毎月の経営状況について、地元の先輩商店主達が豊富な経験に基づいて助言を行います。

■中小企業診断士の経営指導 (全10回) 経営についての専門知識やノウハウを教える経営指導を月1回実施します。

 

(支援②)資金支援メニュー 「店舗改装費」と「家賃」を補助します!

店舗改装費や経営支援プログラム期間中に支払った家賃の一部を補助します。 ※申請は任意です。 ※申込前に行った店舗改装は、補助を受けることができません。

■店舗改装費補助

<補助対象経費> 改装費 ※備品、什器、機材などの購入費用は対象外

<補助金額> 補助対象経費の1/2以内の額

※上限額50万円

 

■家賃補助

<補助対象経費> 経営支援プログラム期間中に支払った賃料・共益費

<補助金額> 補助対象経費の1/2以内の額

※上限額5万円/月(総額50万円まで) 以上の2点が大きな特徴です。 そしてこの制度の対象者や申請方法等については以下の通りです。

 

(対象者)

●以下を全て満たす方が対象です。  

①中小企業者または小規模事業者  

②市税の滞納がないこと。  

③上記支援①の経営支援プログラムをすべて受ける意思があること。

 

(対象店舗)

●佐賀市中心市街地活性化エリア内のうち、指定する区域内の遊休不動産(空き店舗・空き家等)を活用すること。 ※対象エリアは下記

●昼間の営業時間(9:00~18:00)が3時間以上あること(店休日を除く)

●小売業、飲食業、サービス業のいずれかに該当し、対象者が店舗経営の経験を有しない業種であること ※フランチャイズ契約またはこれに類する契約にもとづく事業は対象外

※その他詳しい条件についてはユマニテさがへお問い合わせください。

 

(対象エリア)

(募集開始)商店主スタートアップ支援制度

※クリックするとPDFが開きます。

 

(申請方法)

申請書類を持参または郵送

※募集要領はこちらからダウンロードしてください。

※申請書類は以下の通り  

①申込書(こちらからダウンロード)  

②事業概要書(こちらからダウンロード)  

③宣誓書(こちらからダウンロード)  

④履歴書(写真付き)  

⑤市税の完納証明書  

⑥その他参考となる資料

 

(申請期限) 随時受付中

 

(選考方法)

書類審査とプレゼンテーションによる審査会をもって出店者を決定します。 補助については各種条件に適合した場合に対象となります。詳しくはお問い合わせください。

 

(申請・お問い合わせ先)

まちづくり機構ユマニテさが

TEL.0952-22-7340 machidukuri@humanite-saga.com

2022年10月18日